製造業で働きたいブラジル人を採用するなら「NIKKEI WORKS」

nikkeiworks

NIKKEI WORKS(ニッケイワークス)は日系人・在日外国人の採用プラットフォームで、

特に製造業で働きたいブラジル人の集客に強みがあるサービスです。

労働人口が減少するなか、在日ブラジル人が注目されるのにはいくつかの理由があります。

ブラジル人は5番目に多く、21万人が日本に在住!

出入国在留管理庁によると、2024年6月末時点での在留外国人数でブラジル人は第5位となっています。

日本国内でブラジル人コミュニティが形成されていることもあり、安定した人口を誇るため労働力としても国内消費を支える消費者としても注目が高まっています。

順位国籍人口
1位中国844,187人
2位ベトナム600,348人
3位韓国411,043人
4位フィリピン332,293人
5位ブラジル212,325人
6位ネパール206,898人
7位インドネシア173,813人
8位ミャンマー110,306人
9位台湾67,277人
10位米国64,842人

就労制限がない在留資格を保有

ベトナムやネパールなど在留人口が多い国はほかにもありますが、雇用する上で重要なのは在留資格です。

ベトナム人やネパール人は「留学」として来日している人口割合が高く、

留学生は資格外活動許可を受けても、週28時間までしか働くことができません。

飲食業やサービス業のアルバイトであれば留学生でも問題ありませんが、

製造業となると稼働の都合上、フルタイム勤務が求められます

ブラジル人はほぼ全員(約98%)が「身分に基づく在留資格」で在留しているので就労制限がありません。

そのため、日本人と同様の労務管理で雇用することが可能です。

記事URLをコピーしました